こんにちは!
月曜日担当、岡山西バイパス店の逸見です!
食べ物がおいしい季節になってきましたね。ダイエットしなきゃしなきゃと思いつつ、つい食べ過ぎてしまいます・・・。
今日は車検費用の内訳についてご紹介します!
車検費用は、大きく「法定費用」「車検基本料金」「追加整備費用」の3つに分けることができます。
法定費用は「自動車重量税」「自賠責保険」「印紙代」「技術情報管理手数料」の4つで、基本的にはどこの整備工場で車検を受けても一律の料金になります。
ただし、印紙代については認証工場と指定工場では仕組みが異なる関係で、指定工場の方が安く、さらに指定工場の中でもOSS申請対応をしている場合は安くなります。
車検の速太郎岡山西バイパス店は指定工場にあたります。

一方で、車検基本料金、追加整備費用は整備工場によりさまざまです。車検費用の差が出るのはこの部分です。
法定費用
まずは法定費用についてご紹介します。
①自動車重量税
車検の時には車の重さと年式によって変わる、自動車重量税を支払うことになります。
税額は車の重さによって異なり、自家用乗用車の場合、車両重量が0.5t重くなるごとに増額していきます。
また、環境への負担を減らすための施策として、新規登録から13年と18年経過したタイミングで税負担が増える仕組みになっています。
つまり、大きくて古い車ほど重量税は高くなります。
軽自動車は車両の重さにかかわらず税額は変わりません。ただし、軽自動車も13年、18年が経過すると税負担が増えます。普通車と軽自動車では税額が変わるタイミングが違うので注意が必要です。
一方、「エコカー」については優遇措置があり、減税対象車は免税や減税の対象になります。減税基準はグレードや装備などにより細かく異なりますので、詳しくは「料金・割引」ページの<重量税について>をご覧ください。国土交通省より次回自動車重量税照会サービスを行っております。
車検切れの場合エコカー減税が適用されない場合がございます。
②自賠責保険料
自賠責保険は万が一の交通事故の際、被害者の救済を目的として基本的な対人賠償を確保する保険です。
法律により自動車を所有する人には加入が義務付けられているため、「強制保険」とも呼ばれています。料金・保険の内容はどの保険会社で加入しても同じです。
自賠責保険は必ず車検期間をカバーしている必要があるため、車検の際には自家用乗用車の場合、24か月または25か月の加入が必要となります。
自賠責保険料は車の種別と加入期間、使用の本拠の所在地によって変わり、数年ごとに料金改定があります。
③印紙代
印紙代は車検証の発行手続きに必要な費用です。
運輸支局に車を持ち込む認証工場は印紙代と証紙代が必要となります。地方運輸局長によって指定を受け、自社の整備工場で検査をできる指定工場の場合は、印紙代のみが必要となります。
軽自動車と普通車で印紙代は異なります。
車検の速太郎 岡山西バイパス店は指定工場です。
④技術情報管理手数料
自動車メーカーが提供する故障診断に必要な情報管理、全国の検査場や整備工場が利用する情報システムを運用していくための費用として、(独)自動車技術総合機構に支払うものです。
近年急速に普及しはじめている、衝突被害軽減ブレーキ等の電子制御がなされている先進安全装置について、車載式故障診断装置を活用して電子的に故障診断をするように、制度がかわります。
1台当たり一律料金となっており、車検と同時に支払いが必要です。

車検基本料金
整備工場により差が出るのが車検基本料金です。
車検基本料金は一般的には車検を受ける場所により金額が変わります。
車検基本料金には、基本料・申請手数料・代行料・事務手数料などに分けて表示されている会社と、まとめて表記されている会社があります。
車検の速太郎では検査費用は一律で、上記の手数料は不要となっております。
追加整備費用
車検の際の整備には大きく分けて2種類あります。一つは車検に適合するかどうかにかかわるところ、もう一つが次の車検まで安心して乗れるかどうかです。
適合にかかわるところは必ず整備が必要ですが、後者に関してはどのタイミングで整備するかは車検を受ける方の自由です。
車検の速太郎では立合車検で車の状態を見ながら、どの整備をするかご相談させていただきます。
もちろん車検でなくても整備は可能ですので、いつ整備をするかはご相談ください。部品交換をする目安などもお伝えさせていただきますので、お気軽にお申しつけください。

車検の内訳はご存じでしたか?
法定費用が車によって違ったり、知る機会がないこともあったかと思います。
細かい費用に関しては車や受ける時期によっても変わってきます。車検の特典やキャンペーンなども月によって変わりますので、ぜひ気になる方は一度お問合せください♪
皆様のご来店をお待ちしております!!!!!