冬になったらスタッドレスタイヤ!

みなさんこんにちは(^^)/
月曜日担当の車検の速太郎岡山西バイパス店の橋本です!
暑い夏も過ぎ、秋の季節になってまいりました(*^^*)
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
季節の変わり目ですので体調には十分お気を付け下さいませ。
今日も車検の速太郎は元気に営業中です!!
スタッドレスタイヤって必要?
岡山・香川は比較的雪の少ない地域です。
「あまり雪が降らない地方だから…」「まだ雪は降らないでしょう…」
と思っている方は要注意です!
この地域は【雪】より【氷】のほうが実は注意が必要です。
最低気温が3℃以下になると、路面が凍結していまうことがあるため、
雪が降る降らないにかかわらずスタッドレスタイヤの装着は必須です。
スタッドレスタイヤと夏用タイヤの違いは?
1番の違いは「硬さ」です!
ゴムの硬さを比べると、スタッドレスタイヤのほうが柔らかくできています。
柔らかいゴムのほうが凍った路面により密着して走行することができるためです。
また、スタッドレスタイヤにはギザギザの切込みが入っています。
溝は主に排水のために設けられています。
みなさん、冷凍庫から氷を取り出した時に、指にくっつく感覚はお判りでしょうか?
実は氷自体はそもそも滑るわけではなく、氷から溶けだした水によってツルツル滑るようになります。
路面も同様なことが言えるため、溶けだした水を排水し、より氷の上でグリップ力を発揮することができるのがスタッドレスタイヤです!
スタッドレスタイヤ交換推奨期間について
岡山県 11月9日~11月25日
香川県 11月23日~12月9日
スタッドレスタイヤが本来の性能を発揮するためには、
交換後にある程度の慣らし走行が必要です。
万全の状態でシーズンを迎えるためにも、冬シーズン前に交換を済ませておきましょう!
車検の速太郎で是非スタッドレスタイヤ交換をお任せくださいませ♪
安い・速い・安心!車検の速太郎では、
軽自動車はもちろん、普通車・ハイブリット車・輸入車も車検が可能です(*^^*)
当社ではスタッドレスタイヤの販売・交換も実施しております!
また同じ内容の車検を受けるなら、できるだけ安く受けたいですよね。
もし金額を比較したい場合は、是非一度他社の見積もりもご持参ください!
この地域内または1か月以内に出てきた見積書であれば、
その情報を加味した上でお客様に合ったお見積りを提示させていただきます(^^)/
気になる方は、是非店舗スタッフまでお気軽にお問い合せ、ご相談くださいませ!
お問合せ先は店舗情報を検索!⇒https://shaken.sale-hayashi.com/shop/

☆本日ご紹介するお客様☆
岡山市 O様 スズキ アルトラパン 令和1年式
今回の整備内容
エンジンオイル・ブレーキオイル・クーラントブースター・ラジエータキャップ・
発炎筒・ロアボールジョイントブーツ左右・タイロッドエンドブーツ左右・
タイヤ4本・添加剤(SP-Z)
