Author Archives: admin

【東岡山店】フロントガラスの視界不良について

こんにちは!

金曜日担当の東岡山店の山戸です☺!

今回は「梅雨や雨天時に起こるフロントガラスの視界不良」をお伝えします。

首都高速道路株式会社の調査では、晴れの日と比較して、雨の日の事故件数は約5倍、深夜に関しては、晴れている日の約7倍も事故が発生しているそうです。

晴れの日に比べていかに雨の日の運転が危険か数字を見るとよくわかります。

その中で多くの方が「フロントガラスの視界不良」を訴えられています。

前が見えにくいと前方にいる人や車に気付かず事故を起こしてしまう危険性もあります。

車内と車外で気温差が大きくなればなるほど、空気中に含まれる水蒸気が多くなればなるほど、フロントガラスはより曇りやすくなります。

雨の日や梅雨の時期には、空気中の湿度が非常に高まります。

また、車内に置いた傘や服についた雨が蒸発することで、密閉された車内の湿度はさらに高まってしまいフロントガラスの視界不良が起こりやすくなります。

【 対策 】

窓を開けて外気を車内に取り入れ、車内の湿度を下げる。

エアコンのを利用し、送風口から出た冷たい空気で車内の湿度を下げる。

扇型に3本線が入ったマークのデフロスターを利用し、乾燥した温かい空気をフロントガラスに当てる。

一時的に効果を発揮する曇り止めスプレーや長く効果を発揮するガラスコーティングを施す。

他にもさまざまな対策があります。

お困りの際は是非お試しください。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

車検の速太郎 東岡山店

住所 〒703-8227 岡山県岡山市中区兼基227

営業時間 9:00~18:00

定休日 毎週水曜日、第2火曜日、祝日

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【岡山西バイパス店】ポリマー機械洗車♪

こんにちは!

月曜日担当、岡山西バイパス店の逸見です!

あっという間に桜が散り始めてますね・・・

ご来店いただくお車にも桜の花びらがたくさんついていたり、黄砂で真っ白になっているお車もあります。

当店では撥水効果のあるポリマー機械洗車を実施しております。

しばらくは水のはじきが良くなって、ピカピカになりますよ♪

洗車だけでも承っておりますので、ご希望の方はお声がけください!

【東岡山店】自動車税と軽自動車税

こんにちは! 金曜日担当の東岡山店の山戸です☺!

今回は「自動車税と軽自動車税」についてです。

車を所有されている方の大半が毎年5月ごろに 「自動車税 もしくは軽自動車税」が請求されると思います。 支払い義務があるものですが、そもそもどういう税金でどのように金額が定められているのかご説明させていただきます。

【そもそも自動車税 軽自動車税とは??】

自動車税とは、軽自動車の所有者に対して4月1日時点の所有者に毎年課せられ、1年に1度、都道府県に納めるものです。

軽自動車の所有者に対しては、軽自動車税という税が課せられますが、管轄が市区町村であること以外は自動車税と同じ仕組みで1年に1度同様に納めるものです。

【自動車税の税率引下げについて】

令和元年10月1日以降に初回新規登録を受けた自家用の乗用車(登録車)及びキャンピング車から、自動車税種別割の税率が引き下げられます。ほとんどないと思いますが海外での使用歴のある自動車(令和元年9月30日以前に日本国外で使用されていた場合で、令和元年10月1日以降に自家用の乗用車として初回新規登録を受けたもの)は、引下げ前の税率が適用されますのでご注意ください。

【自動車税 軽自動車税の税額はどうやって決めているのか??】

車によって、自動車税 軽自動車税の税額が異なるパターンがあります。

自動車税と軽自動車税が異なることはなんとなく予想がつきますが、自動車税のなかでも金額は様々です。知人や家族と比べて自分の方が金額が高かったり、低かったりするパターンもあると思います。その自動車税の税額は、その車の総排気量と用途(自家用や営業用)によって定められています。

【エコカー減税とグリーン化特例について】

・エコカー減税とは??

「エコカー減税」とは、国が設けた基準をクリアした排出ガス・燃費性能を持つ自動車に対して、自動車重量税(車の購入時と車検時に課税される税金)と自動車取得税(車の購入時に課税される税金)を免税もしくは軽減するための制度です。

改正にともない2019年9月末で「自動車取得税」は廃止され、エコカー減税の適用も終了しましたが、「自動車重量税」は2021年4月30日まで適用が延長されました。

新車だけではなく、中古車であってもエコカー減税は適用されます。 ただし中古車の場合は、車検の時期によって減税されるタイミングが異なるため確認が必要です。 中古車の購入時に車検が切れている場合には購入時に受けることができ、車検が残っている場合にはエコカー減税の対象期間中に訪れる最初の車検時にエコカー減税のメリットを受けることができます。

・エコカー減税の期間 「エコカー減税」が適用される期間は、自動車重量税が2021年5月1日~2023年4月30日で、この期間中に購入した車を対象に、エコカー減税が適用されます。

・グリーン化特例とは?? 「グリーン化特例」とは、排気量に応じて課税される「自動車税」「軽自動車税」に対して適用される特例です。 「グリーン化特例」は、適用期間中に新車の新規登録を行った場合、取得した翌年度の自動車税に適用されます。

「グリーン化特例」は税金の軽減だけでなく、逆に税金が増えることもあります。国が設けた基準をクリアした排出ガス・燃費性能を持つ自動車に対しては自動車税が減税されますが、新車の新規登録等から一定年数を経過した自動車に対しては自動車税の税負担が重くなるケースがあります。たとえば、電気自動車、プラグインハイブリッド車などの自動車であれば自動車税は約75%の軽減が大体受けることができますが、ガソリン車やLGP車など13年を超える自動車などは税金の負担が増えます。

簡単に言うとグリーン化特例とは、電気自動車やハイブリッド車など環境性能の良い車を購入・所有している人からは減税し(軽課)、逆に、古く環境負荷が大きい車には増税する(重課)制度です。 中古車でも基準を満たしていればグリーン化特例の対象となり得ます。

・グリーン化特例の期間 「グリーン化特例」が適用される期間は 自動車税は2021年4月1日~2023年3月31日で軽自動車税は2021年4月1日~2023年3月31日の期間中に購入した車を対象に、購入年度の翌年度分に適用されます。

自動車税 軽自動車税と言ってもひとくくりではなく、車によって金額も様々です。

また近年、環境問題が深刻化しています。 そのため国が設けた基準をクリアした排出ガス・燃費性能を持つ車が優遇をされる制度が確立されています。

今後、環境問題に配慮した制度や自動車がどんどん出てくると思われます。

環境に良い車に乗ることで税金等が減額や免除になる場合があります。

もし気になられましたらこちらに記載しているのはほんのごく一部です。

是非お調べください。よろしくお願いいたします。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

車検の速太郎 東岡山店

住所 〒703-8227 岡山県岡山市中区兼基227

営業時間 9:00~18:00

定休日 毎週水曜日、第2火曜日、祝日

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【倉敷店】ブレーキの酷使は危険!

こんにちは!

火曜日担当、倉敷店の安松です!

桜も満開でお出かけ日和が続く、春の行楽シーズンですね♪

まだまだコロナ禍の中、マイカーでドライブという方も多いのでは?

特に山道を走行しようと思っている方。

あなたのブレーキ操作は問題ないか、今一度確認してみましょう!!


「フェード現象」知ってますか?

山道で下り坂が長く続き、ブレーキペダルを踏み続けていると、次第にブレーキの利きが甘くなり、やがて強く踏んでも減速しなくなってしまう。

これがいわゆる「フェード現象」です。

フェード現象はブレーキを作動させるパッドとローターの摩擦により、温度が急上昇することによって発生します。

一般的な乗用車の純正パッドはローター温度が300~350度に達すると、フェード現象が始まります。

こうなるとブレーキは思うように効いてくれません。

発生してしまった場合は、一度路肩などに停めてブレーキを冷ましてあげるのが得策です。

ではフェード現象を起こさないためにはどうすればよいでしょう?

これは乗り方1つで解決できます。

長い下り坂であったとしても、ずっとブレーキを踏み続けるのではなく、直線部はギアを1段か2段落として(AT車ならギアをLにして)、エンジンブレーキを使い、フットブレーキは曲がり角付近だけに限って、しっかり短く使うようにするんです。

こうした乗り方1つで安全で快適なドライブは実現可能です!

皆様もぜひ参考にしてください☆

【岡山西バイパス店】梅雨の前に撥水ワイパーを!

こんにちは!

月曜日担当、岡山西バイパス店の逸見です!

桜咲く季節になりましたね♪

車検の速太郎 岡山西バイパス店では撥水ワイパーへの交換をご提案しております。

ワイパーを撥水のものに変えることで、雨の日の水はじきが段違いです!

雨の日のドライブが安心になりますね。

交換ご希望の方はスタッフまでお声がけください!

【東岡山店】コロナウイルス感染症対策

こんにちは! 金曜日担当の東岡山店の山戸です☺!

今回は当店で実施している「コロナウイルス感染症対策」についてご案内させて頂きます。

なかなか「新型コロナウイルス感染症」の猛威が収まることのない毎日が続き、

ご不安な日々を過ごされていることと思います。

そんな中、当店を日ごろからご利用いただいているお客様には感染対策をしてご来店頂きましてありがとうございます。

引き続き当店が実施している「新型コロナウイルス感染症対策」についてお伝えさせて頂きます。

当店では

・常時、窓の解放の実施(但し、雨天時を除く)

・チェックシートのご記入(氏名、連絡先、症状の有無、ご利用いただいた席番など)

・卓上やフリードリンク機器、ボールペン、取っ手などアルコール消毒の実施

・お客様にご利用いただくアルコール消毒の設置

・受付カウンターにパーテーションの設置

・スタッフ全員のマスク着用

を実践しております。

日常生活に欠かすことのできない車に関わる仕事の為、 少しでも皆様に安心して当店をご利用いただけるように取り組んでおります。

引き続きお客様にも感染対策を実施して頂き、ご来店をお待ちしております。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

車検の速太郎 東岡山店

住所 〒703-8227 岡山県岡山市中区兼基227

営業時間 9:00~18:00

定休日 毎週水曜日、第2火曜日、祝日

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【倉敷店】車の鍵が無くなった!どうする?

こんにちは!

火曜日担当、倉敷店の安松です☆

皆さん、もし車の鍵を紛失してしまったらどうすればいいかご存じですか?

私たちも時々そういった慌てた問い合わせを受けます。

まずは落ち着いて鞄や家の中、車の車内であれば隅々まで探してみましょう。

それでも見つからない場合、対処法は知っておいて損はないです!


車の鍵の紛失はタイプによって対処法が変わる!

あなたが今お持ちの鍵は、イモビライザーという防犯装置はついているかご存知でしょうか?

まずはメーター周りを見てみてください。

鍵のマークがあしらわれたインジケーターランプを確認できれば、イモビライザー搭載車と判断していいです。

またイモビライザー搭載車は、窓ガラスに画像のようなステッカーが貼られていることが多いです。

このマークがない場合は、車屋でなくとも町の鍵屋さんなどで作成が可能です。

  • メーカー
  • 年式
  • グレード
  • 停車位置
  • 車の状態
  • 鍵の種類

こういった情報を鍵屋さんに伝えれば緊急時にも対応してくれます。

問題はイモビライザー搭載車の場合。

イモビライザー搭載キーは、イモビライザーが搭載されていないとエンジンがかかりません。

この鍵はすぐにその場でできるものでもないので、車屋に相談して数万程度の費用と時間がかかることは覚悟しておいたほうが良いです。

その際に必要になるのが車の納車時にもらえる鍵番号です。

だいたいのメーカーはメイン・スペアキーと一緒にタグにつけて渡してくれます。

これがあると、電話一本で鍵の注文が可能ですが、無いとドアを分解して鍵番号の確認が必要になってしまいます。

無くさず大切に保管しておいてください。


無くさないことが一番ですが、万一の時は弊社のような車屋にご相談ください!!

【東岡山店】ワイパーゴムについて

こんにちは!

金曜日担当の東岡山店の山戸です☺!

今回は「ワイパーゴム」についてご説明させて頂きます。

「ワイパーゴム」の役割とは?

雨や雪、ほこりなど視界の邪魔になるものを拭い、視界を良好に保ってくれるものです

「ワイパーゴム」の交換時期は?

寿命は約1年です。

但し、年数劣化だけでなく気候等の様々な要因で劣化してしまいます

拭き取りが悪くなったと感じたり、ワイパーゴムを使用しても水滴の吹き残しが起こってしまうと、雨天時の運転に支障が出てしまいます

また、異音やひび割れ等もお車にお乗りいただくうえで何らかの支障が出てしまう可能性が高いです

点検をして交換されることをお勧めします

「ワイパーゴム」の交換を怠ったらどうなる?

視界不良が起こるだけでなく、劣化していて十分な性能が維持できていない場合、車検不適合となってしまう可能性があります

ワイパーゴムに関わらず、車にはたくさん命に関わる部品が備わっています

定期的な点検やきちんと整備をしていただき、安全で楽しいカーライフをお送りください☺

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

車検の速太郎 東岡山店

住所 〒703-8227 岡山県岡山市中区兼基227

営業時間 9:00~18:00

定休日 毎週水曜日、第2火曜日、祝日

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【倉敷店】アイドリングストップは良い?悪い?

こんにちは!!

火曜日担当、倉敷店の安松です!

皆さんが乗ってる車に「アイドリングストップ」機能はついていますか?

10年前頃から普通車から軽自動車まで幅広い車種で主流となったこの機能。

カーライフの中で、皆さんが燃費を気にしたり、身近にエコを促進したりするきっかけになっていることと思います。

ですがこのアイドリングストップ機能、普段の乗り方次第ではメリットが少なくなってしまったり、長い目で見ると大きく損してしまったりしているかも…

今回はそんなアイドリングストップの損益分岐点をメリット・デメリットを交えてご紹介します。


アイドリングストップの仕組み

アイドリングストップとは「信号待ちなどで車が停車した際にエンジンを停止すること」を指し、無駄な燃料の消費を抑え、アイドリング中に発生する排気ガスの排出量を抑えることを目的としています。

動作条件はメーカーや車種によって異なりますが、多くの車は10km/h以下程度でブレーキペダルを踏んでいるとエンジンが停止します。その後、ブレーキペダルから足を離すか、ハンドルが操作されたことを検知してエンジンが再始動します。


アイドリングストップのメリット

ガソリンの節約

アイドリングストップをすることによって、アイドリング状態中の燃料消費がなくなり、ガソリンを節約することができます。

排気ガスの削減

アイドリングストップを行うことで、エンジンから発せられる有害な排気ガスを削減することができます。


車の排気ガスには、温室効果ガスである二酸化炭素が含まれており、車が排出する二酸化炭素量は地球全体のおよそ20%とも言われているんです。
また都市部の大気汚染の原因となる窒素酸化物は、50〜70%が自動車の排気ガスに由来するものです。


アイドリングストップを行うことで、そのうちの数%の排気ガスを削減することができます。ドライバーが操作せずともエンジンが自動的に停止するアイドリングストップ機能は、排気ガスの削減量はわずかとはいえ、安定して削減できるメリットがあります。

地球に優しいエコをカーライフを通して実現できる身近な機能と言えますね。

アイドリングストップのデメリット

地球にもユーザーにも良いと思われるアイドリングストップ機能ですが、実はデメリットもあるんです。

バッテリーの劣化を早める

エンジンを始動するタイミングというのは、バッテリーにとって最もパワーがかかるタイミング。

アイドリングストップによる頻繁なエンジン始動・停止の繰り返しはバッテリー電圧を著しく低下させます。

自動車用バッテリーは電圧が下がるほど劣化しやすいため、アイドリングストップはバッテリーにとって過酷な使用環境といえます。
そのため、アイドリングストップ車には専用の高性能バッテリーが搭載され、耐久性を確保しています。

それでも、アイドリングストップ機能がついてない車両のバッテリーと比較しても平均的な寿命は短く、さらに高性能が故に金額が高騰することもデメリットと言えます。

エアコンが停止する

車のエアコンはエンジンの回転を利用しているため、アイドリングストップ中はエアコンが使えません。

メーカーによっては夏場に冷風を持続させるように工夫している車もありますが、冷風の持続時間はそれほど長くはありません。

こうした点から特に真夏における長時間のアイドリングストップには注意が必要です。

アイドリングストップに適した環境とは?

お伝えしたようにアイドリングストップ機能はデメリットも含んでおり、あまり短い停車時間だと作動時間が短すぎて思うような効果が得られません。

逆に短い停車時間だと削減できる燃料よりも、エンジン始動時に使う燃料の方が多くなり、結果的に損をしてしまっている可能性も。

一般的に、アイドリングストップが効果を発揮するラインは5秒だといわれています。一般財団法人・省エネルギーセンターがおこなった調査によると、2000ccの車の場合、エンジン始動時に必要となる燃料は1.05ccです。

アイドリングストップ時にかかる燃料は1秒当たり0.221ccなので、5秒以内にエンジンの再始動をおこなうと損になってしまいます。

ただし、これは燃料だけを考えた場合です。

お伝えしてきた通りアイドリングストップはバッテリーへの負担が大きいため、早期に寿命が来てしまったバッテリーは交換が必要になるので、節約した燃料代以上の金額がかかってしまうかもしれません。バッテリーへの負荷を考えると、3分以上停車する場合に使用するのが良いでしょう。

小さなことかもしれませんが、アイドリングストップの効果を高めためには、急発進や急加速などのバッテリーに大きな負荷をかける行為は厳禁といえます。

緩やかなアクセル操作を心がける運転にしましょう。

それでも自分の日常使いでは3分も停止するほど止まる機会がない、1回5秒の間もなく発進する機会が多いという方は、アイドリングストップ機能をキャンセルしておくのも1つの手段です。

車種によって異なりますが、アイドリングストップ機能はボタンひとつで停止できる車種がほとんどです。

ご自身の乗り方に合わせて有効に機能を活用し、お財布と環境に優しいカーライフを実現してください。

【東岡山店】ハイドロプレーニング現象

こんにちは!

金曜日担当の東岡山店の山戸です☺!

今回は今日の天気に関連して雨の日の運転で起こりやすい「ハイドロプレーニング現象」についてご説明させて頂きます。

「ハイドロプレーニング現象」とは?

→水がたまった道路を高速走行すると、タイヤと道路の間に水の膜ができ、車が浮いた状態になってしまう現象のこと

最悪の場合ハンドルもブレーキも効かなくなり、衝突してしまう恐れがあります。

「ハイドロプレーニング現象」を防ぐためには?

・水が溜まっている場所でのスピードの出しすぎを控える

・タイヤやタイヤの溝や摩耗をチェックする

・適正な空気圧に調整する

・雨の日はいつも以上にスピードに気を付けて安全運転を心掛ける

もし「ハイドロプレーニング現象」が起こってしまったら?

運転をしているときに車が浮いているような感覚やハンドルが軽くなった感じがしたら、、、

①アクセルペダルからゆっくり足を離し

②ハンドルをしっかり握ったままの状態で

③エンジンブレーキで徐々に車の速度を落とし

④車が自然に停止するのを待ってください

一歩間違えると大きな事故に繋がりかねません。日頃から定期的に車の点検をしてください☺

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

車検の速太郎 東岡山店

住所 〒703-8227 岡山県岡山市中区兼基227

営業時間 9:00~18:00

定休日 毎週水曜日、第2火曜日、祝日

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥