皆さんこんにちは!
金曜日担当の津本です!
タイヤ 第6弾!!!今回はタイヤ交換のときに気になること!!
タイヤ交換を依頼するときに細かく気になることってありますよね?
今回はその気になることや不安に思ってしまうことなどについて解説します。
①交換したタイヤ・ホイールは処分はどうするの?
スタッドレスタイヤなどを除いてタイヤを交換したあとの古いタイヤを自宅に持ち帰って何かに使うという方はほとんどいないのではないでしょうか? 交換した古いタイヤやホイールは、通常は作業依頼したお店が処分するようになっています。タイヤは粗大ごみとして自治体では収集できないため、タイヤ処分専門の業者を探して有料で処分することになります。まず、タイヤの処分ですが、交換したタイヤを処分するのにかかる金額はタイヤのサイズによって若干異なりますが、ほとんどのお店では4本まとめて、概ね1,000円程度が相場となっています。中にはタイヤを購入して交換した特典で無料で処分してくれるお店もあります。次にホイールの処分ですが、タイヤと同様、交換したお店で有料で処分してもらうことができるのと、履き替えの場合は下取りサービスを実施しているお店もあります。また、アルミはリサイクル可能な資源なので、アルミホイールに限り有料で引き取りしてもらえるお店もあります。ホイールの出張買い取りを行っている業者などもありますので、このような業者に買い取ってもらうという方法もあります。
②交換の作業時間はどのくらいかかる?
タイヤ交換にかかる作業時間は、ホイールごと交換する履き替えより、タイヤを新しく組み換えの方が、タイヤの脱着の分だけ余分に時間がかかります。タイヤの組み換えの作業時間としては、早ければ4本で30分ぐらい、タイヤの履き替えだけの作業時間であれば15分ぐらいです。ただし、タイヤサイズ、ホイールの種類などによっては1時間以上かかる場合もあります。また、冬シーズンに入るタイミングや春になるタイミングで需要が高まる時期は、待ち時間が長くなるため、タイヤ交換の際は必ず予約をお願いします。
③当社での支払方法は?
タイヤ・ホイール本体代と工賃は、現金・クレジット・PAYPAY・デビット払いが可能となっています。様々なカード会社に対応していますので、気になる方はお店にお問い合わせください!
④タイヤ交換後の保証は?
タイヤ交換後の保証制度を設けているお店も多く存在します。その一例としてはタイヤ交換から一定期間内の無償空気圧点検・再調整してくれる保証・新品タイヤ購入後、一定期間内にパンクをした場合、無料で交換してくれる保証・交換したタイヤに満足できなかった場合、他のタイヤと交換しくれる保証などがあります。それぞれの業者ごとに、保証内容や保証の条件が異なりますので、タイヤ交換後の保証制度の有無や内容については必ず確認するようにしましょう。ハヤシでは外傷などがない限りは保証できることもありますので、実際に状態を確認させてください!
⑤タイヤ交換を出張作業してくれるの?
お店によっては出張タイヤ交換をしてくれるお店もあります。お店に電話して予約すれば、タイヤチェンジャー、バランサーなどの専用機械を載せた専用トラックがお客様の自宅などへ出向いて作業をしてくれます。お店に行く時間がない、仕事などでお店に行くことができない等は便利です。タイヤ履き替え、組み換え、どちらも対応可能です。ハヤシではご相談いただければ、段取りすることも可能ですので、お店にご連絡ください!(店舗によっては出来ない場合があります)
⑥タイヤ交換をの予約は必要?当日予約なしでも大丈夫?
お店によっては混んでいない時期ですと当日予約なしでも、待つことも少なくタイヤ交換をしてもらえるかもしれません。しかし、待ち時間もなくスムーズにタイヤ交換を済ませたいのであれば、必ず予約をした方が良いでしょう。店舗で無駄に待つ必要がありません。タイヤ交換を依頼する場合は、希望する日時、車種、タイヤサイズ等をショップに伝えて、事前予約をすることをおすすめします。ハヤシでは完全ご予約となっております。
⑦1本だけタイヤ交換はできる?
タイヤは本数に関係なく1本だけタイヤ交換をしてもらうことはもちろん可能です。1本だけタイヤの横を切ってしまった、バーストしてしまったなど、パンク修理ができない場合は、最小限の1本だけの交換となる場合もあります。ただしタイヤの直径に差が生じる可能性があるのでエンジン(ミッション)の力が直接伝わるタイヤは避けて入れ替えるのが良いでしょう。また、残す方のタイヤの減り具合などから、できれば左右セットの最低限2本での交換を進められる可能性はあります。
いかがでしたでしょうか?
以上7つの項目に分けて紹介してみました!!!
車検の速太郎東岡山店 では上記内容以外でもタイヤのことで困ったことや気になることがあれば何でも
お気軽にお声いただけたらと思います。
次回はタイヤ第7弾をご紹介していきたいと思います!乞うご期待を!